中村扇雀の公式ブログ

「5日」

2013年4月 5日

5日は哲明(ノリアキ)さんの月命日です。
12月5日から4ヶ月が過ぎました。

4月2日に幕を開けた歌舞伎座で私の出演演目「お祭り」は

「十八世中村勘三郎に捧ぐ」

と銘打ってあります。

お兄さんがどれほどもっと多くのことをやりたかったかと思うと無念です。

胸に中村格子の手ぬぐいと帯の紙入れに写真をはさみ毎日舞台に立っています。

DSC00495.jpg

写真は昨年5月平成中村座千穐楽の写真です。

中村座大千穐楽1.jpg

先ほども2時間の特番でお兄さんの追悼番組をしていました。

話に出ていた大阪中座の「四谷怪談」のことが昨日のことのようです。
お袖とお花で出演していました。口コミで客足が伸びていき、2階の通路に新聞紙を引いてみていただいたんです。お兄さん嬉しかったと思います。本当に嬉しかったと思います。

全てに対して挑戦する心があり、その裏付けに稽古の積み重ね、そして研究(自分以外の舞台を本当によく見ていましたが、自分の舞台も何度も入念に見ていました)や膨大な勉強(特に本をよく読んでいました)とそして夢の中でも芝居をしていたと思います。

同じ空間に長く一緒にいた人間の一人として、その時間が無駄にならないようにしていくことが今の道標となりました。

コメント(22)トラックバック(0)

コメント

中座での四谷怪談!当時、高校生の私にとって衝撃的な舞台であり、歌舞伎にハマってしまったきっかけの舞台でした。お友達も誘って何回も見に行きました。以来、ハマり続けてン十年・・・。扇雀様が大阪に来てくれはるのん楽しみにしてまっせ。

扇雀さん、はじめまして。
歌舞伎は初心者ですが、シネマ歌舞伎アンコール上映で勘三郎さんの「法界坊」や「野田版研辰の討たれ」などなどを拝見し、可愛らしく、華とユーモアのある扇雀さんが大好きになりました。このブログを拝見しても、歌舞伎への愛情にあふれた誠実なお人柄がうかがわれます。勘三郎さんと、もっともっと共演なさりたかったでしょうね。哀惜のお優しいことばに、感動しました。
杮落しは大人気で拝見できませんが、これから、生で扇雀さんの活躍を見せていただくのを楽しみにしております。

 いよいよ新しい歌舞伎座での興行がはじまりましたね。「お祭り」テレビ取り上げられているのを拝見しました。切符はないので、できたら幕見席で観に行ってみようと思います。
 私も先日の追悼番組拝見しましたが、とても中座の「四谷怪談」観てみたかったです!
 勘三郎さん、きっとどこかで舞台を観ていらっしゃると思います。というか、一緒に舞台のどこかにいらっしゃるのではないでしょうか。

  千秋楽までがんばってください。

kosukoさん

ありがとうございます。四谷怪談懐かしいです。今年の7月は松竹座に出演予定ですのでお待ちしています!!

まりるさん

歌舞伎を愛して下さってありがとうございます。お兄さんの切り開いた道を閉ざさぬように頑張っていきます。私のホームページでも今月は完売ですがチケットを求めせれますので、注意して見ていて下さい。これからもよろしくお願い致します。

蛍火さん

四谷怪談は伝説になっています。昔の中座は空調が悪く汗だになって舞台を勤めたことを今も忘れません。それから色々なことがありましたが、前を向いてお客様の為に舞台を勤めていきたいと思っています。

お疲れさまです。
本日午前中投稿したコメントですが、4K歌舞伎で扇雀さんが義経でお出になられていたのは、猿之助さんの四の切のほうでした(^_^;)送った後に、気がつきました。
大変失礼しました。

蛍火さん

とんでもございませんん。誤記がありましたので、コメント公開時にその部分だけ省略させて頂きました。ご了承下さい。

特番の放送での『お祭り』
扇雀さんの胸に中村格子の手ぬぐいを見つけました

ずっと一緒に舞台に立っておられるのだと
心が熱くなりました

はじめてコメントさせていただきます。2月の博多座のパンフレットをわけていただきました者です。サインと名前も入れていただいて感激しました。ありがとうございました。
中座の四谷怪談の話、勘三郎さんの本でも読みましたが、それ以前にも聞いたことがありました。ご苦労をなさったんだなあ、と。扇雀さんの文章を読んで胸が詰まりました。中座は一度、その四谷怪談の少し前に(大汗)吉右衛門さんの再桜遇清水というお芝居を観にいきました。古くて味のある(?)劇場でしたね(^^)
歌舞伎座杮落しは観に行けませんがTVの映像などを観て応援しております。お体にお気をつけて無事千秋楽を迎えられますように。

先月まで新橋演舞場に毎月足を運んでいましてが、今月より新生歌舞伎座でみられ幸せです。扇雀さんのきりりとした女っぷりがとてもすてきだと思ってきましたが、ぢいさんばさんの時は男らしくうっとりでした。両方演じられる貴重な俳優さんです。ブログを拝見して、いかにハードなスケジュールをこなされているかが垣間見え、くれぐれもお体を気を付けになられ素敵な舞台をみせてください。

たまねぎさん

やりたいことがまだまだあると言っていたお兄さんの言葉が胸に残っています。

ひかりさん

コメントありがとうございます。中座は夏の7月公演の時は灼熱地獄でした。舞台袖には氷柱を立てて公演をしたこともあるくらいです。懐かしい思い出です。扇雀襲名公演の時には阪神淡路大震災と重なりましたが、1日も休まず公演を続け二百名程のお客様で上演した日もありました。すっかりビルに姿を替えた今の中座を見ると寂しい限りです。

ひろみさん

ありがとうございます。上方系の役者さんは両方こなす方か多いんです。今年の夏にかけては立役が多い予定ですので、楽しみにしていて下さい。

何ヵ月も待ち続け、ようやく猿之助襲名公演のチケットを入手しました。が扇雀丈が居ない。鼓を与える場面が好きな自分には少しガッカリ。でも近いうちに歌舞伎座でしっかり拝見させていただきます。

歌舞伎座開場おめでとうございます。
しょうまも久しぶりに五月は、南座に出演させていただきます。一年以上ぶりなので心配です。かなりじっとしないといけないので…。

はじめまして。最近歌舞伎を観るようになりました。法界坊や野田版鼠小僧をDVDで観て、シネマ歌舞伎では大江戸りびんぐでっどを観ました。ずっと扇雀さんの舞台を拝見したくて、2日の初日に歌舞伎座へ足を運びました。胸がいっぱいになり、泣いてしまいました。来月も楽しみにしています。

千田さん

すいません。金毘羅が博多どちらでしょう。申し訳ありません。愛之助さんか父が勤めますのでそれぞれの役者さんならではの義経を楽しんで下さい。私の出演劇場でまたお待ちしています。

しょうまははさん

7月が松竹座ですのでなにか役があれば良いのですが、無くても遊びに来てくださいね。5月頑張って下さいね。

梅☆さん

ありがとうございます。これから末永くお付き合いして下さいね。

扇雀さん、本当に粋なお姉さん。本当愛嬌たっぷりでかわいくてどうして女より女なのか?シネマ歌舞伎に足を運びました。あなたのパッと舞台に花を添える芸にうっとりです。勘三郎さんとの掛け合い息がぴったりですね。

あーちゃんさん

ありがとうございます。勘三郎のお兄さんと二度と掛け合いが出来られないことは今だに信じられません。

コメントする

は必須項目です)

 サイト上には表示されません
   
 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://www.senjaku.com/cgi/mt4/mt-tb.cgi/380