中村扇雀の公式ブログ

「初春大歌舞伎「九段目」と「乗合船」」

2014年1月 6日

久し振りに歌舞伎座の初春公演に出演となりました。
大阪松竹座の初春が恒例でしたので寂しい気も致しますが、杮落しの歌舞伎座初春興行に出演ができることも一度きりのことですのでありがたいことです。

私の出演演目は「九段目」の"小浪"と「乗合船」の"女船頭"2役で夜の部のみの出演です。

仮名手本忠臣蔵「九段目」の"小浪"
この演目は大阪での仮名手本忠臣蔵上演の際には上演頻度が高いのですが、東京では通し狂言の時は飛ばして上演する事が多くなっています。実際昨年の2ヶ月に渡る「仮名手本忠臣蔵」上演の折にもこの「九段目」は上演されませんでした。だから今月の上演になったのかは判りませんが、単独での上演とななりました。
皆様ご承知のとおり、当初"小浪"は福助さんが演じる予定でしたが、病気療養の為に今回私が勤めることとなりました。福助さんは私と同じ歳ということもあり、長く多くの舞台に一緒に立ってきた仲間てすので1日も早い舞台復帰を祈っています。

この役は今迄に数度演じていますが、東京での上演は初めてですので東京のお客様には初見となります。
まず、この狂言は義太夫から歌舞伎に移したたものですので、いつもどおり文楽の「九段目」をまず勉強致します。台詞の息継ぎや間合い、テンポ等々を参考にします。そして義太夫訛りという音階が大事になってきます。これが外れると義太夫狂言の面白さが半減してしまいます。
一時間半を超す長丁場の一幕で息の抜けない緊迫した空気が続く重たい演目です。
この役は婚約した"大星力弥"に嫁入りするために相手の家を母と2人で訪ねるところから始まります。"小浪"は恥ずかしい気持ちと期待の入り混じった気持ち。ドキドキとソワソワとワクワクがひとつになった感覚でしょうか。
そして断られ死を決意してからまたお許しが出て、また無理難題をふっかけられ、突然現れた父親が婚約者に脇腹を刺され、最期に一夜限りの結婚が許され90分の間に大変な出来事が身に降り掛かってくる役です。
現実には想像できないことですが、芝居の世界では当たり前のようにこのようなことが起こります。
可愛さと可憐さと耐え忍ぶ心が必要な役です。箇所々々で、それが表現できればと思っています。共演の先輩方と遜色の無いようにに務めることが最大の目標となります。

「乗合船」の"女船頭"は初役です。これまで芸者や白酒売は何度か務めていますが、この役は粋であだっぽさが出せれば成功だと思います。橋之助さんとのコンビで踊りますので息のあったところをお見せ出来るでしょう。

皆様劇場でお待ちしております。

コメント(10)トラックバック(0)

コメント

義太夫に乗る、というのは重要なのですね。素人で上手く言えませんが、間合いがピッタリくる義太夫狂言には知らないうちに引き込まれます。来週のチケットを持っています。楽しみです。

hanakosweetさん

歌舞伎はある意味音楽劇ですので、義太夫と息が合う合わない大切な要素です。日によっても替りますのでお互い毎日チェックしています。

田舎から上京して歌舞伎を見るようになってから毎年初春公演をみていますが、東京で扇雀さんを拝見できるなんて、嬉しい限りです。
ドラスティックな幕を演じられるのですね。話の流れや、運命に翻弄される小浪の姿、本当に楽しみです。
可憐さを表す仕草や台詞の中でここは見所!といったポイントはありますか?
また、橋之助さんとの踊りでも扇雀さんの中で何か特に力の入る表現のポイントがありましたら教えて頂けないでしょうか。

明けましておめでとうございます。
南座では、大変お世話になりありがとうございました。
今年も一年、扇雀さんのご活躍を京都から応援させて頂きます。年明けから体調を崩してしまい、今日ブログを拝見させて頂きました。2月の博多座寄せて頂きます。
寒い日が続きますので、お体ご自愛下さいませ。

由紀さん

ありがとうございます。小浪は力弥にたいしての恥じらいを表現するところは大事なポイントだと思います。そして終止力弥に対する思いと、義理の母である戸無瀬への愛情を示す「早う殺して、下さりませ」の台詞は大事な台詞です。
乗合船は踊りはほんの数分ですので、これといってのポイントは特にありませんが橋之助さんとの対の絵になれれば好いと思います。

ゆかりさん

いつもありがとうございます。お大事になさって下さい。2月の博多座でお待ちしています。

本日、九段目、乗合を拝見いたしました。
コメントで回答してくださっていた通り、若い娘ならではの恥じらいや、気持ちの高揚など、次々と展開する場面に応じた様々な演技が必要な難しい役だと拝察しましたが、見ているうちに引き込まれてしまいました。もらい泣きしている方もいらっしゃいました。
乗合も、新春歌舞伎らしい華やかな舞台で、橋之助さんともピッタリでしたね!すごく楽しめました。個人的に、扇雀さんの演じられる年輩の女性の役が大好きで見ていてほっとします。笑

あと、舞台とは関係ないですが、一昨年拝見したときより少し痩せられたような気がしました。体型も維持していらっしゃることで、若い女性の役からおかみさんぐらいの年代まで幅広く自然に演じられるのだなぁと感じました。
ジョギングは続けていらっしゃいますか?私は本日の観劇前に少し走りました。温かくて走りやすい季節がきますね。
気温差が大きくなりますが、お身体に気を付けてくださいね。三月も楽しみにしております。

由紀さん

ご観劇ありがとうございます。体調維持は大変ですが、それも仕事のうちと考えています。
2月は博多座で待望の土屋主税を努め3月の歌舞伎座に帰ります。また劇場でお待ちしています。

扇雀様。初めてコメント致します。

1月は扇雀様の色気と虎之介くんの可愛さにバッタリ!

今月は父母が、博多座にお邪魔しています。
博多座のご感想など是非
お聞かせくださいませ(^▽^笑)

miyaさん

コメありがとうございます。博多座のこと書かせていただきますね。3月4月は歌舞伎座です。

コメントする

は必須項目です)

 サイト上には表示されません
   
 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://www.senjaku.com/cgi/mt4/mt-tb.cgi/456